衝撃の事実!


businesswoman4_cry

これまで歩いてきましたが




心拍をあげないと効果がないって言われました・・・




今までの記録を振り返ってみると




私の心拍って・・・平均で113 Σ(゚д゚lll)ガーン




私がウォーキングで気を付けていることは



胸を張って姿勢よく・・・猫背なんです( ;∀;)



踵からつま先まで足の裏全部で歩く・・・すぐに陥入爪になるんです( ;∀;)



腕を背中側に大きく動かす・・・背中にもたっぷり脂肪がついてるんです( ;∀;)




あんまり難しい事をしようと思っても「無理っ」って思ってやめてしまうので




簡単にシンプルにを心がけています。




それと時間。




歩く時間帯は必ず早朝。



日焼け対策・・・それとお化粧していないので顔対策(;^_^A




歩いている時間は「痩せ」に効果があると言われている20分が最低ラインで




通常は40分歩いています。




でも、ここが盲点でした・・・強度。




やや早足で少し息切れするくらいが痩せると言われていますが




その指標が心拍なんだそうです。




目標心拍数={(220-年齢)- 安静時心拍数}× 運動強度+安静時心拍数




私の場合

年齢 53歳 
安静時の心拍数 55
運動強度 50~60%(0.5~0.6)

※運動強度というのは、運動時の負荷を数値化したもので
運動習慣のない人は50%、ダイエット目的なら60% 
持久力アップなら70%などとなっているそうです。



(220-53-55)×0.5~0.6+55=111~122



つまり・・・




痩せたいなら平均122拍で歩け!




という事のようです。




明日から心して強度を上げていきます・・・( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \







にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村



にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村





FX初心者から上級者、幅広く選ばれているDMMFX


















Sponsored Link