残しておきたい事あれこれ。

義父の死をきっかけに自分の人生について考えてみることにしました。 50歳を過ぎてやっと自分の老後を考えるなんて遅いけど、初老のうちに気が付けて良かったと前向きに考えます。終活の他にも日々のアレコレを記録しておこうと思って開設してみました。

カテゴリ: 人生

考察なんてカッコよく言うほどのものじゃないけどなんで嫌いなのか考えました。まず、怒っている人は、とても怖いから嫌い。なんで私に怒っているのかわからないからだと思います。私に理由があるなら、怖くないんです。・・・真摯に受け止めます。それと自分の思い込みの考 ...

う〜暑い。暑いの他に言葉が出てこない。アイス食べました。ふとしたことから雑談の人、桜林直子さんことサクちゃんと敬愛するスーさんのポッドキャスト番組を聞くようになりサクちゃんの考え方に刺激を受けています。私はどちらかといえば、スーさんのように(足元にも及び ...

昨日、8月15日は終戦記念日でしたね。子供のころ、夏休みでおばあちゃんの家へ行くと終戦記念日には必ず、すいとんを食べていました。私も終戦記念日にはおばあちゃんを見習って、すいとんを作って家族で食べています。って言いたいけど、実際にはすっかり忘れて昨日もフ ...

なんと、嬉しいことに赤坂から到着したんです!安住紳一郎の日曜天国私にとって3枚目のハガキ!放送作家さんのメッセージが!内容は書けませんがお優しいお言葉が書かれていました。昨日、仕事から帰ってポストを覗いたらこのハガキが1枚だけ入っていました。てっきり友達か ...

5月の話だから、随分前になっちゃうけどスーさんの誕生日を私なりにお祝いして本を買いました。今2ターン目。女性の生き様がスーさんの目と頭を通過するとこんな感じなのかーと読むほどに、考えることがあってなんか刺さるんです。内容はここでは遠慮しますが彼女たちの歩い ...

友人に初めての赤ちゃんが生まれました。もちろん、私よりずっと若い!でも、年齢だけをみたら高齢出産と括られる年です。男性、夫さんと、私達夫婦で仲良くしてもらっているんですが彼がお父さんになるなんて少しも想像した事が無かったので感無量!結婚もしないと思っていた ...

新しいことを無事に努めてきました。詳細は書くことができませんが皆さんとても優しく温かい人ばかりで、初めてお会いしたのに、すぐに打ち解けることができ私が抱えていた小さな迷いや不安は、全く必要ないものでした。やはり、プロフェッショナルってこういう事かな…皆さ ...

新しいことを始めるのは勇気が必要です。お声がけいただいた時は嬉しかったけれど本当に私なんかでいいの?と思いました。私なんか・・・私に声をかけてくれた人は私が適任であろうと考えてくれたから依頼してきたんですよね。「なんか」って思ってすみません。いただいたお ...

嫌な事があったけどいつも通りの日常です。イライラしても仕方ない。そう思っています。夫もなにか思うところがあるのか無いのか・・・きっとこれが私達の夫婦の形なんだろうな。お互い思うところがあって、ぶつかってもスッキリしようがしまいが淡々と日々を紡いでいく。そ ...

夫と口論になりました。くだらないことです。夫がみているアニメは、私の好みではないので私はイヤフォンをつけて好きなドラマをみていました。見終わってからイヤフォンを外すと「俺を拒否してるからイヤフォンつけてまでドラマ見てるのか」この発言は全く意味がわかりませ ...

↑このページのトップヘ