残しておきたい事あれこれ。

義父の死をきっかけに自分の人生について考えてみることにしました。 50歳を過ぎてやっと自分の老後を考えるなんて遅いけど、初老のうちに気が付けて良かったと前向きに考えます。終活の他にも日々のアレコレを記録しておこうと思って開設してみました。

カテゴリ: スポーツ

WBC面白かったですね。何より優勝おめでとうございます!今回野球を見ていて思ったのはみんな選手が楽しそうにプレイしている!野球って興味なかったけど、ふつーに見ちゃうかも。私の中でのMVPは・・・ヌートバー選手。ハイスクールのクォーターバックをやっていてメジャ ...

年をとったと感じる事は多々ありますが…ここまで衰えているとは!コロナの制限緩和を受け、早速会社でボーリング大会がありました。ボーリングなんて8年ぶり!日頃、会わない事務の人と久しぶりに話もできて楽しい交流の場になりました。でも、自分のことが何もわかっていな ...

野球⚾盛り上がっていますね。あまり野球は見ないんですがこれだけ盛り上がっているとやっぱり気になります。大谷選手も格好いいですがヌートバー選手がお気に入りです。この後も快進撃を期待してます!にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村FX初心者から ...

2月もボチボチですが、朝活ができました。距離 60.76キロ歩数 81839歩心拍 109拍最近、副作用について教えてもらいました。私は慢性蕁麻疹で薬を飲んでいます。アレロックという薬を処方してもらっていますがこれが満腹中枢を麻痺させるらしく際限なく食べてしまうみたい ...

朝活のお供音楽🎧アマプラミュージックで自分のプレイリストを作って聞いています。Wi-Fiが使えている時に「使用可能」設定にしていましたが試しに一回の朝活でどのくらいのデータを使うのか調べました。これがスタートしたときのデータ量45分間、朝活で音楽を聞いたあとのデ ...

冬はどうしても天候に左右されますね・・・2023年1月の朝活まとめ距離 62.46キロ歩数 84324歩心拍 109拍稼働日数が16日しかないです。体調不良の日も数日ありますが、ほとんど天候不良。でも、1キロごとにホンの少しではありますがランを取り入れています。いつか1キロ続 ...

すっかり遅くなりましたが、12月の朝活のまとめです。 活動日数 13日 総距離  53.57キロ 総歩数  70551歩心拍が図れない日が何日かありました。Bluetoothがうまく連携しなかったみたい。それにしても活動日が少ないですよね。そのほとんどが雨と私の体調不良・・ ...

朝活に変動がありました。何回か夫と一緒に行っていた朝活ですが夫が早々に離脱しました(笑)夫は私のペースで歩くことが難しく1人でランニングを始めました。私は走っても遅いのでペースを合わせられないんだそうです。おかけで今朝から晴れて一人!いい天気とは言えない朝 ...

そんなに興味はありませんでしたが・・・サッカーワールドカップ 日本VSスペイン前半の途中で夫と朝活に出かけウォーキングして帰ると2対1で日本が勝っている!!!すごいぞ!日本!祈るような気持ちで支度をしながらテレビを見ていました。でも、ソワソワして、中々支度 ...

お天気がよさそうだったので、朝活の距離をちょっと長めにしました。6時少し前に出発してテクテク・・・気温が少し低めで、風が少し吹いてまさにウォーキング日和。少し歩くと東の空がオレンジ色に染まり小鳥がさえずり、世界が動き出しました。この瞬間がすごく素敵に見え ...

↑このページのトップヘ